猿の生き様を見届けた話【観賞「猿の惑星 聖戦記」】

男一匹、よくぞ生き切った。一個のキャラクターに焦点をしぼりつつ、知性の意味についても考えさせられた話でした。

【作品紹介】
ウイルスによる突然変異によって高度な知能を得た猿達の反乱、人類が築き上げた文明社会の崩壊、猿と人類の戦争の勃発という衝撃的なストーリーを描き、全世界を震撼させた『猿の惑星』シリーズ。2011年の「創世記(ジェネシス)」2014年の「新世紀(ライジング)」に続き、「聖戦記(グレート・ウォー)」と題された最新作では、ついに地球の歴史が塗りかえられ、新たな支配者が決する激動のドラマと圧倒的なスケール感みなぎる壮絶なアクション・バトルが繰り広げられていく。
【ストーリー】
猿と人類の全面戦争が勃発してから2年後。シーザー率いる猿の群れは森の奥深くに秘密の砦を築き、身を潜めていた。そんなある夜、奇襲を受けたシーザーは妻と年長の息子の命を奪われ、悲しみのどん底に突き落とされる。軍隊を統率する敵のリーダー、大佐への憎悪にかられたシーザーは大勢の仲間を新たな隠れ場所へと向かわせ、自らは復讐の旅に出る。シーザーは大佐のアジトである巨大な要塞にたどり着くが、復讐心に支配され冷静な判断力を失ったシーザーは大佐に捕獲されてしまう。しかも新天地に向かったはずの仲間の猿たちも皆、この施設に監禁され重労働を強いられていた。リーダーとしての重大な責任を痛感したシーザーは仲間たちを“希望の地”へ導くため命がけの行動に打って出る…。

公式サイトより)

今作を劇場で見るために未見だった旧シリーズ5本、前々作「創世記」と前作「新世紀」も追いかけましたよ。わずかな仕草と服から出ている部分だけが猿っぽかった旧シリーズと比べ、この3部作は(旧シリーズと同じように)猿を人が演じているにも関わらず立ち居振る舞いが圧倒的にリアル猿。なおかつシーザーの表情などは本物のチンパンジーのそれではなく明らかに表情が読み取れる意匠が施されている。深く感情移入ができるんです。リアルとフィクションの絶妙な配合。CGの進化は素晴らしいなぁ。

旧シリーズで描かれた「猿の惑星」が誕生する契機となるであろう出来事を、現代を舞台に描いた「創世記」、人類と猿達の抗争勃発を描いた「新世紀」。両作で問いかけたのは「知性とは何か」と理解しました。薬物投与で人間の言葉が理解できるようになった猿、というのはフィクションとしてのきっかけで、真の知性とは他者を受け入れることではないのか、という問いかけが両作ではなされました。猿が知的で人が獣的、という単純な入れ替えではない。猿でも人でも他者を受け入れられない者はいる。それが知性の影の面、ということを特に前作「新世紀」では描いていた。

旧シリーズに心憎い目配せもしたシリーズでした

で、3部作の完結とされる今作「聖戦記」。局地戦とはいえ異種間の闘争勃発を描いた前作からすると話のスケールは小さくなった。妻子を殺されたシーザーの復讐が物語の中心で、シーザー率いる猿達は防衛に徹し人の手の及ばないところへ逃げようとするだけ。異種間闘争の決着は描かれない。まぁこれは、猿と人が直接争わなくてもウイルスで人がどんどん減り異常化もしていくので自然に決着はついてしまうのですよね。

でも過去2作の魅力だった知性への問いかけは今作でも描かれている。今回のテーマはさしずめ「団結と分裂」か。困難な時に知性はどう使われるべきか、が描かれていると思ったのです。異常化していく自身に耐えられず殺しあったり自ら命も絶ったりと知性の無駄遣いをする愚かな人間どもに対し、我らが猿達はこう誓うんですよ。「Apes Together Strong」と。Together Strong!Together Strong!(劇中のポーズ参照)

この3部作で観客が人間側でなく猿側、とくに猿のリーダー・シーザーに惹かれてしまうのはシーザーが最後まで知性を正しく使おうとしつづけたからでした。あるべき姿を貫き通した一匹の猿の生き様は最後まで眩しかったぜ…!