ようこそMacMimi

  • 投稿日:
  • by

NASの2台体制に限界が...。

slooProImg_20141216193822.jpgTimeMachine用のNASが壊れてしまいました。導入時はMac3台体制だったので3テラ積んでいたけれど、2テラ以上使ったことはほとんどなかったな...。

新しくNASを買う必要が出たのですが、iPhone5sの母艦は別のNASにiTunesライブラリを乗せたMacBookAir。このiTunesライブラリだけNAS、という体制はやはりしんどい。WiFi接続なので同期中に接続が切れる(!)こともあった。だからといって有線接続にできる環境でもない。

MacMiniなら置けるんだけどディスプレイがいるしな...と思っていたら、今のMacは「画面共有」ができるんですね。またMacBooKAirにはリモートソフト「SplashTop」を入れていることも思い出した。MacMiniにSplashTopを入れればMacBookAirから操作できる!

というわけでMacMiniを買ってしまいました。現行ラインナップの「竹」モデル。TimeMachine用のNASがあった場所にぴったり。一度テレビにつないで共有設定をした後、画面共有を使ってiTunesライブラリを保存していたNASからデータを移行(3時間くらいで終わったなぁ)。iPhone5sとはWifiで同期できるからいちいち繋がなくても大丈夫。あれだけ苦労したiTunes Matchも楽勝ですよ。やっぱNASの運用には無理があったか...!

事前調べと一点違ったのは「リモートディスク」機能。音楽CDの読み込みには内蔵ドライブか純正品しか使えないんですね。サードパーティのブルーレイドライブを使っていたので、そこは確認不足でした。まぁMacMiniに直接繋げばいいわけですが。

iTunesライブラリ用だったNASをTimeMachine用にセットアップし直し、順調に稼働を始めました。iPhone5sにもSplashTopを入れたので、ちょっとした確認ならiPhone5sからでもできるようになりました。

また有線でネット接続しているのを利用して、radikoサーバーにも使うようにしました。録音ソフトでタイマー設定しておけば、選んだ番組をどんどん録音してくれます。拡張子をオーディオブック(m4b)に変えるだけでiPhone5sで聞ける。radikoプレミアムにも入会してしまいました。

しかしiTunesやradikoだけではもったいないかも。少しずつでももっと便利に使えるヒントを探しましょうか。