孤独な男に胸打たれる話【鑑賞「LOGAN/ローガン」】

ヒーロー映画シリーズ「X-MEN」の人気キャラクター、ウルヴァリン(ローガン)を主人公にしたスピンオフ第3弾。ジャンル映画の枠を越えようとした意欲作でした。

【作品紹介】

野性味あふれる風貌、アダマンチウム合金の爪であらゆるものを切り裂くアクション、そして内に秘めた熱き激情。大ヒット・シリーズ「X-MEN」において最高の人気を誇る“ウルヴァリン”ことローガンは、スパイダーマン、バットマン、アイアンマンらとともに2000年代以降のアメコミ映画の興隆を牽引してきた孤高のヒーローである。国際的なスーパースターとして揺るぎない地位を築いたヒュー・ジャックマンにとっては、ハリウッドでの成功をたぐり寄せた最も思い入れの深いキャラクター。そのジャックマンが撮影に全身全霊を捧げ、「本当に全力を出し切った」と語る最新作「LOGAN/ローガン」は、まさしく“最後のウルヴァリン”の雄姿を刻み込んだ入魂の一作だ。アメコミ映画の常識を突き破った過激な世界観と衝撃的なストーリー展開が大反響を呼び起こしている。

【ストーリー】

ミュータントの大半が死滅した2029年の近未来。長年の激闘で心身共に疲れ果て、不死身の治癒能力が衰えたローガンは、生きる目的さえも失ったまま荒野の廃工場でひっそりと暮らしている。そんなローガンの前に現れたのは、強大な武装集団に追われるローラという謎めいた少女。絶滅の危機に瀕したミュータントの最後の希望であるローラの保護者となったローガンは、アメリカ西部からカナダ国境をめざして旅立ち、迫りくる最強の敵との命がけの闘いに身を投じていくのだった…。

公式サイトより)

特殊能力を持った登場人物が自身の能力や社会との関わりに悩みながらも悪と戦い、秩序を取り戻す−のがヒーロー映画の基本線。アメコミではヒーローが老いた姿を晒す話もあるのだけど、今作は死に真正面から向き合ったのが大きな特徴。「ウルヴァリン」シリーズ過去2作、X-MENシリーズとの関連性はあまりない感じで、単独作として鑑賞するのが正しいのでしょう。

ヒュー・ジャックマンも良かったがローラ役のダフネ・キーンの目力も素晴らしい。

今作はヒーロー映画の中で格段に「死」を印象付けられる一本となっている。切断されたり貫かれたりとグロい殺害シーンが多いのです。老いたローガンには相手へ配慮する余裕がもうない、ということか。

「アイアンマン」などの一連のマーベル映画(MCU)、「スーパーマン v バットマン」などのDC映画(DCEU)では正義をなす重み、痛みを描くようになってきたけれど、今作はさらに直接的に、(彼らにとっての)正義をなすことはとんでもなく残酷な暴力でもあることが伝わってきます。一方で自分の後に続く幼い世代をたった一人でボロボロになりながらも懸命に守ろうとする姿も印象深い。

ローガンやプロフェッサーXがどんな能力を持ったキャラクターかという説明はない分、単独作とは言ってもいきなり今作から見るのは難しいかも。また、アメコミのキャラクターは別のシリーズでまた登場することもあるので、今作が最後とは言っても映画でウルヴァリンやプロフェッサーXをもう見られないなんてことはないんじゃないかなーとは思います。

ただアメコミ映画、ヒーロー映画として今作が孤高の一本になったことは間違いない。前作「ウルヴァリン:SAMURAI」が正直なんじゃこりゃという出来だったのによくここまで持ち直したなぁ。ヒーローは孤独。だからこそ魅力的なのです。