地方都市の理想を見た話【書評「別府」】

416ZnjhqZJL小説のようでもありエッセイのようでもあり。この本は、何と呼べばいいのだろう。

著者は様々なアートイベントを手がけた人物。大分県別府市で過去2回開かれた国際的アートイベント「混浴温泉世界」でも総合ディレクターを務めた。この本は1回目の「混浴温泉世界」後に書かれた様子。著者が2回目の「混浴温泉世界」へのヒントを求め、大阪からフェリーで別府に入り、別府の街を放浪しながら様々に思いも放浪させていく。

著者が今まで見た映画、小説、1回目の「混浴温泉世界」での海外アーティストとの思い出。そして温泉街・別府で遭遇する市井の人々、湯けむりの中、夢のように出会った双子の女性との混浴…。著者の思いはあちこちに飛び、虚実入り乱れていく。それは別府という港街が持つ「魔術的な魅力」に他ならない。

おんぼろのアーケードや一目して分かる老舗の商店。空き地もあちこちにある、古びた温泉街。でもその古さ、混沌さが「彩り」となっている街。著者にとっては忘れ得ぬ数々の映画を思い出させる街。そしてアートディレクターとして「肉体のすべてをもって感じるなにか」を生み出し「心にトリックをかけて」、「目の暴走」に歯止めをかけようと決意して大阪へ帰って行く。

別府には過去3度訪れたことがある。最後に来た時にちょうど、第2回の「混浴温泉世界」が開かれており、古びた街並みの中に国内外、有名無名の芸術家の作品が展示されていた。この本はその時、市内に常設されたアートスペースで買ったのだった。

別府の街を歩き回る著者が様々な思いを巡らせる様子は、別府という街がそれだけインスピレーションを与える場所であることを繰り返し表している。この本は別府という街や地方とアートのつながりなどについて論じてはいないのだが(触れてはいる)、港のある温泉地として人が通り抜けていく別府の魅力、地方都市の一つの理想形を抽出しているように思う。

別府に限らず、全ての地方に「魔術的魅力」はあるだろうか。あって欲しいのだけれど。

別府

別府

posted with amazlet at 14.03.08
芹沢高志
別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」実行委員会
売り上げランキング: 687,310